top of page
福島県浪江町の「避難」を考える映像とともに

福島RDMセンターにて、「きいてみる防災」のコラボワークショップを開催しました!

きいてみる防災_edited.jpg

【企業と地域を防災でつなぐ】

9月25日、福島県浪江町「福島RDMセンター」にて、會澤高圧コンクリートさんとのコラボで「きいてみる防災」ワークショップを開催しました。
先端技術を発表するイベント「結」の場で、90分のワーク。

前半は浪江町在住・スピーカー工房S&Hの酒井久寿さんによる映像上映。リアルな避難生活を知る大切な時間に。
続いてはカードワークで「防災×◯◯」のアイデアを出し合いました。防災にカードに書かれた単語を掛け合わせてアイデアを捻り出すグループワーク。

今回もコミュニティの力に注目が集まったのが印象的でした。

【開催概要】

日時:2025年9月25日(木)14:00〜15:30
会場:福島県浪江町 福島RDMセンター B棟
参加費:無料

「結」から​こんなアイデアが生まれました! ※生成AIによるイメージ図

防災×漬け物

平時から漬け物を通じて地域ネットワークを築き、全国の漬け物コミュニティともレシピで交流。

Google_AI_Studio_2025-10-02T06_01_27.295Z.png

防災×ダンス

盆踊りや伝統舞踊で平時からコミュニティづくり 伝承と健康維持ができる。

yokohatsu_apanese_Bon_Odori_dance_practice_in_a_gymnasium_abo_1c6a17c8-7ff7-4e3c-b5fb-d38655cf376a_3.png

防災×アクション映画

災害を乗り越える内容の映画を自分たちで制作し、予行練習や防災啓蒙に活用する。

Google_AI_Studio_2025-10-02T05_55_21.009Z_2.jpg

©ON-WORK All Rights Reserved.

bottom of page